専門家と一般消費者つなぐマッチングサイト人気(産経新聞)

 弁護士や司法書士、ファイナンシャルプランナーといった専門家と一般消費者を、インターネット上のサイトで結ぶマッチングサイトが人気を集めている。ネットを通じて専門家に有料相談などを依頼するだけでなく、質問に専門家が答える無料のQ&Aのコーナーもある。敷居が高い印象の強い専門家に気軽にアクセスできるようなつくりとなっている。(森本昌彦)

 「弁護士などの専門職に知り合いがいない人がほとんどです。サイトを通じて気軽に専門職と出会うきっかけをつくりたいと考えています」

 弁護士と司法書士、社労士、税理士のマッチングサイトを運営するオーセンスグループ(東京都港区)の社長で弁護士の元栄(もとえ)太一郎さんは話す。平成17年に弁護士とのマッチングサイト「弁護士ドットコム」を始め、その後、ほかの専門職のサイトも開設した。

 サイトでは、弁護費用などの見積もりを依頼すると複数の専門家から結果が届き、その中から気に入った専門家を選ぶことができる。比較・検討する際の参考になるよう、各専門家の経歴や取り扱い案件、趣味などの情報を見ることができる。ユーザーの口コミ評価も参照できる。

 インターネットでの有料相談のほか、弁護士ドットコムには無料で利用できるQ&Aコーナー「みんなの法律相談」もあり、質問内容と弁護士らからの回答を一覧できる。弁護士ドットコムだけで月間約3500件の見積もり依頼、相談、問い合わせが寄せられるほどの人気で、登録弁護士数は1900人を超える。

 多分野の専門家をそろえているのはオールアバウト(渋谷区)が運営する「All Aboutプロファイル」。「マネー」「キャリア」「医療・健康」など7ジャンル、約60職種の専門家が登録され、専門家のコラムや無料のQ&Aコーナーを読んだり、仕事を依頼することも可能だ。

 今月27日のリニューアル後には、登録専門家の数やジャンルが増えるほか、ネットショッピングのような感覚で仕事を依頼できるようになる。見積もり方式ではなく、サイト上で仕事内容と料金が明示された商品を購入するイメージ。オールアバウトの松田俊明さんは「ユーザーからすると、『5千円〜』『1万円〜』という料金では二の足を踏んでしまうし、取引上の間違いが起こる恐れがある」と、定額料金のサービスを導入する理由を話す。

 将来的に両社とも専門家の登録数増加やジャンルの拡大を目指しており、さらに一般消費者と専門家の距離が近くなりそうだ。

 ■8割近くが「専門家に関心あり」

 オールアバウトが平成21年5月に全国の20〜59歳の男女1600人を対象に実施したインターネット調査によると、専門家への関心は高い。

 「行動を起こすときに専門家を使いたいか」という質問に対し、「特に相談や仕事の依頼はしたくない」と答えたのは22%。17%が「相談はしないが専門家に興味はある」、46%が「無料なら相談したい」、8%が「有料でも相談したい」、7%が「仕事として頼みたい」と答えている。

 8割近くが関心を持っているものの、有料でも利用する人は15%にとどまっている。

【関連記事】
僧侶に税理士…“専門家バー”活況 ほろ酔い気分でお勉強 
「子ども手当」はビジネスチャンス 「将来の学資積み立て」−教育にニーズあり
嫁不足…狙われる東北の農家 純粋な男心を弄ばれた被害者の心の叫び
人気の美容皮膚医療 リスク含め医師と相談を
ストレスは旦那に八つ当たりで解決? 毒舌記者の子育て論
中国が優等生路線に?

大阪高裁元職員が非弁活動、近く地検特捜部聴取(産経新聞)
大阪女性失踪 「離婚して一緒に…」女性の願い暗転(産経新聞)
漁船転覆、母親の遺体発見=大分(時事通信)
青木氏長男の擁立を批判 河野太郎氏(産経新聞)
京王線で人身事故、ダイヤに乱れ(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。