「たばこ感覚…」大麻吸引で中2男女4人を補導 大阪府警(産経新聞)

 自宅に大麻を隠し持っていたとして、大阪府警少年課などは4日、大麻取締法違反(所持)の疑いで、大阪府和泉市の16歳と18歳の無職少年2人と塗装工の20歳の男2人を逮捕。男らの自宅で一緒に大麻を吸っていたとして、いずれも同市内に住む14歳の市立中学2年の女子生徒3人と男子生徒1人を補導したと発表した。

 中学生らは「最初は嫌だったが、その場のノリで、たばこ感覚で吸っていた」などと供述。府警は補導した中学生4人のうち、当時13歳だった女子生徒2人を、大麻吸引などの非行事実で児童相談所に通告。残る2人も近く通告する方針。

 府警によると、無職少年と塗装工の男ら計4人は今年1月3日〜2月23日、ポリ袋などに入った乾燥大麻0・676〜3・383グラムをそれぞれ自宅で所持していた疑いが持たれている。

 また、中学生4人は昨年12月上旬〜1月中旬、逮捕された無職少年の自宅で、計5回にわたり一緒に大麻を吸ったなどとしている。

【関連記事】
M・モンローが大麻吸引? 50年前のカラー映像に記録
ハリポタ主役が大麻吸引? 英大衆紙報道
「太王四神記」出演の韓国俳優、大麻吸引で逮捕
【衝撃事件の核心】大麻に飽きたらず「禁断のキノコ」栽培…部屋はさながら「研究所」
元力士の大麻吸引、「部屋で」に親方「残念」

<強盗傷害容疑>女性殴られ重傷 男、軽乗用車で逃走 愛知(毎日新聞)
北教組不正資金提供 「本当に小林陣営だけなのか」(産経新聞)
「話聞かない」弟と殴るける…夫が死亡(読売新聞)
アレルギー対策の方向性、新たな検討会で(医療介護CBニュース)
元「派遣村」村長、湯浅・内閣府参与の辞表受理(読売新聞)

<小林氏陣営違法献金>北教組が声明「不当な弾圧」(毎日新聞)

 民主党の小林千代美衆院議員陣営が北海道教職員組合から1600万円の違法献金を受けたとされる事件で、3人の逮捕者を出した北教組は1日、「政治資金規正法に違反する事実は一切なく、不当な組織弾圧と言わざるを得ない。事件の推移を見守るとともに、不当逮捕に対して弁護団と十分協議のもと、嫌疑を晴らすべく組織一丸となってたたかっていく」との声明を出した。弁護団によると、3人は黙秘しているという。

【関連ニュース】
小林氏陣営違法献金:小林議員、説明なく去る…北教組逮捕
小林氏陣営違法献金:日教組書記長「極めて残念」
小林氏陣営違法献金:北教組幹部ら4人逮捕 札幌地検
北教組献金:普段使わぬ口座入金 小林陣営、違法性認識か
北教組違法献金事件:小林議員の関与を会計担当者が否定

病院薬物混入事件で医師の実刑確定へ 最高裁上告棄却(産経新聞)
里見女流名人初の“コスプレ”一日消防署長(スポーツ報知)
訃報 南方英二さん77歳=チャンバラトリオのメンバー(毎日新聞)
<3閣僚遅刻>鳩山首相「緊張感足りない」(毎日新聞)
ハプスブルク家の栄華 神戸でオーストリア大宮殿展始まる(産経新聞)

元和歌山市長、旅田被告の実刑確定へ 獄中からトップ当選も(産経新聞)

 和歌山市が観光振興名目で実施した事業をめぐり、収賄と背任の罪に問われた元市長で市議の旅田卓宗(たくそう)被告(64)の上告審で、最高裁第3小法廷(堀籠幸男裁判長)は、旅田被告側の上告を棄却する決定をした。懲役4年、追徴金300万円とした1、2審判決が確定する。決定は22日付。

 確定すれば、旅田被告は地方自治法の規定で失職し、公職選挙法の規定で、確定日から刑期が終わるまでの間と、その後10年間は被選挙権もなくなる。

 1、2審判決などによると、旅田被告は市長だった平成12年、元料理旅館の跡地の市への転売で利ざやを得た元社長から現金300万円のわいろを受領。同年、料亭を月140万円で借り上げる契約を結び、愛人だった元若女将らに賃料など計4900万円を支払い、市に損害を与えた。

 旅田被告は15年の市議選で獄中から出馬しトップ当選。18年の市長選には落選したものの、19年の市議選で再び当選していた。

【関連記事】
和歌山市の訴え認める 前和歌山市長と共謀の元若女将らに賠償命令
県町村会めぐる贈収賄で元福岡県副知事ら3人を起訴 福岡地検
元入管職員、収賄認める
“小沢LOVE”で一線越えた? “腰巾着”がアレ宣言
【News解説】在任10年…よどんだ水は腐る

市民記者メディア「JANJAN」 広告落ち込み3月末で休刊 (J-CASTニュース)
<津波>愛知・田原で70センチ 三重・尾鷲60センチ観測(毎日新聞)
<囲碁>張栩が棋聖奪取 7冠制覇(毎日新聞)
高いところでは3メートルも 大津波警報・注意報が出た地域と予想される津波の高さ(産経新聞)
名古屋死亡ひき逃げの4人、別の車窃盗で再逮捕(読売新聞)

官房長官と3知事がテレビ会議へ(時事通信)

 鳩山由紀夫首相は28日午後、チリ中部沿岸で発生した巨大地震を受け、太平洋沿岸部の津波の状況を確認するため、平野博文官房長官と青森、岩手、宮城3県の知事がテレビ会議を開くことを明らかにした。首相は「現状の情報交換をし、住民の避難がしっかりできているかどうか確認する」と述べた。首相官邸で記者団に語った。 

鈎取ショッピングセンター
<アグネスさん>ソマリア視察終える 日本ユニセフ大使(毎日新聞)
原中氏が選対事務所開き―日医会長選(医療介護CBニュース)
五輪選手団「誇りもっていい」 首相(産経新聞)
五木寛之さんが直木賞選考委員辞意(時事通信)

県外移設「非常に厳しい」=普天間移設で外相(時事通信)

 岡田克也外相は27日、三重県四日市市で講演し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題について「(県外移設の)実現可能な具体案があるかというと、非常に厳しい部分がある」と述べ、社民党が主張している県外や国外への移設は困難との認識を示した。
 また、「鳩山由紀夫首相が5月末までに結論を出すと明言している。必ずやり遂げなければならない」と述べ、5月中に決着させる必要性を強調した。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件〜「小沢氏、幹事長を辞任すべき」72.5%〜
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
小沢氏を怒らせた「農業土木一家」

<大学入試>日大経済学部で採点ミス 93人追加合格に(毎日新聞)
<富士山の日>「2月23日」イベントに300人参加 静岡(毎日新聞)
国民新・下地氏、普天間移設「混乱すれば次世代に負担」(産経新聞)
高級スポーツ車窃盗団、ネットで部品販売(読売新聞)
就職 不況に泣く18の春 高校内定率74.8%(毎日新聞)

<裁判員裁判>死刑反対で候補者辞退も 米子の強殺事件(毎日新聞)

 鳥取県米子市で昨年起きた強盗殺人事件の裁判員裁判で、裁判員の選任手続きが22日、鳥取地裁(小倉哲浩裁判長)であり、裁判員6人と補充裁判員4人が決まった。参加義務のある裁判員候補者44人のうち34人が手続きに臨み、参加率は約77%だった。死刑が求刑される可能性があることから、中には死刑制度に反対していることを理由に辞退を申し出たという人もいた。

 鳥取地裁は裁判員候補者130人を候補者名簿から抽出。一部の公務員など欠格や不適格の人を除いた101人に呼び出し状を送ったところ、22日までに51人が「事業上の重要な用務」などを理由に辞退が認められ、6人には呼び出し状が届かなかった。さらに、12人が辞退を当日申し出て8人が認められた。

 選任に漏れた鳥取県北栄町の男性(47)によると、重大事件のためか、裁判長との個別面接を希望する候補者が多く、地裁職員も「思ったよりも多い」と話していたという。男性は当日用質問票の「公平な裁判ができるか」との問いに対し、死刑制度に反対していることを理由に「いいえ」と答えたという。

 同じく選任に漏れた同県日野町の男性(59)も「重大な判決が出て、その後に後悔したり悩んだりする可能性があるので、裁判長に面接の時に辞退したいと申し出た」と話し、米子市の30代の女性会社員は手続き前「人間の命について私の一言で決めてよいのかと思う」と不安を口にした。

 強盗殺人罪などで起訴されているのは、米子市の税理士事務所で経理担当をしていた影山博司被告(55)。昨年2月、事務所代表の男性(当時82歳)と同居女性(同74歳)を殺害し、キャッシュカードなどを奪って現金を引き出したとされる。23日に初公判、26日に論告・求刑があり、判決は3月2日の予定。

乱気流 体が宙に 悲鳴飛ぶUA機内(毎日新聞)
中央線高円寺駅で人身事故、運転見合わせ(読売新聞)
インフルワクチン一本化か=WHO推奨受け−厚労省(時事通信)
KDDI顧問の伊藤氏を擁立=国際電気通信連合の委員選挙(時事通信)
早大OBら3人株価操縦認める 初公判で(産経新聞)

<固体化リチウム電池>常温以下で作動、世界初 三重で成功(毎日新聞)

 三重県は23日、三重大や民間企業と連携して開発に取り組んでいる新型リチウム電池の試作品を発表した。正極と負極の間の電解質層を固体化した電池では、世界で初めて常温以下で作動させることに成功したという。開発に参加している同県産業支援センター(同県四日市市)は「実用化に向けて大幅な前進だ」と話している。【岡大介】

 リチウム電池は携帯電話などに使われているが、電解質層には液体を使っているため、まれにガス化して火災を起こす恐れがある。固体化すれば安全になる上に、形状を自由に変えたり、低コストで大量生産できる利点があるが、これまで60度以上の高温でないと作動しない電池しか作れなかった。

 そこで、低温でもイオンを通すポリマー(プラスチック)を開発し、今回の「全固体ポリマーリチウム二次電池」の試作に成功した。0度の低温でも正常に作動するという。同センターは「薄くて形状を変えられるため実用化できれば今後、普及が見込まれる電子ペーパーなどにも使える」と期待している。

【関連ニュース】
ザインエレクトロニクス(6769)は大幅続伸 「電子ペーパー向けLSIに参入」報道で関心を集める
ディスプレー:電子ペーパー、3Dなど一堂に 国際展示会始まる

「国・地方協議」、首相に招集権=骨子案まとまる(時事通信)
【探訪 生物多様性 支え合ういのち】新潟県佐渡市 トキ(産経新聞)
住宅火災2人死亡 埼玉・越谷(産経新聞)
地方選勝利の勢いで自民が強気の審議拒否(産経新聞)
<消費者庁>英会話教室で虚偽勧誘、業者に業務停止命令(毎日新聞)

トキ 求愛の「枝渡し」確認 3歳の雄と1歳の雌 佐渡(毎日新聞)

 国の特別天然記念物トキの野生復帰を目指し、09年9月に2回目の放鳥が行われた新潟県佐渡市(佐渡島)で19日、3歳の雄と1歳の雌がくちばしで挟んだ小枝を渡す「枝渡し」をする様子が確認された。トキの求愛行動で、放鳥後、初の「2世誕生」に期待が高まっている。環境省によると、放鳥トキの雄と雌の継続的な枝渡しが確認されたのは初めて。

 雌は09年9月に2次放鳥され、本州に渡った後、同島に戻った。2月7日以降、08年9月に1次放鳥された雄と行動をともにしている。しかし同省によると、この雌は別の3歳の雄と枝渡しすることもあるという。

 トキは繁殖期を迎えると、羽を黒灰色の「生殖羽(う)」に変え、群れから離れてペアをつくる。今回、雄は完全に黒く変色し、雌も首の周りが色づき始めている。同省の笹渕紘平自然保護官は「この雌は1歳とまだ若いが、繁殖に期待したい」と話している。【畠山哲郎】

【関連ニュース】
トキ:いしかわ動物園の繁殖ケージで4羽が“新生活”
トキ:佐渡のペア2組が石川へ 分散飼育2例目
トキ放鳥3カ月 模索続く「野生」 餌やりの是非、論議に
講演:金子獣医師、博士号授与記念し−−21日、トキ交流会館 /新潟
記者日記:コウノトリ舞う街 /埼玉

ゲーセンで500万円強奪 東京・練馬(産経新聞)
1人当たり県民所得305万円=4年連続で増加−07年度(時事通信)
北海道・余市岳で一時不明の6人、無事に下山(読売新聞)
10年度報酬改定は「ビジョンなき政策」―全腎協・宮本会長(医療介護CBニュース)
小沢一郎政治塾「税金で側近育成」との批判も(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。